9458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

…… 487  議案第20号 西東京高齢者アパート条例の一部を改正する条例 ……………… 488  議案第21号 令和年度西東京一般会計補正予算(第13号)…………………… 488  議案第22号 令和年度西東京一般会計補正予算(第1号)…………………… 490  議案第23号 損害賠償の額の決定について ………………………………………… 491  議案第24号 西東京教育委員会委員任命

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 議事日程・名簿 開催日: 2023-03-28

2023年度西東京学生等応援特別給付金の実施に関する陳情   第 20  陳情第8号 学校における新型コロナウイルス対策に関する陳情   第 21  議案第11号 西東京手数料条例の一部を改正する条例   第 22  議案第20号 西東京高齢者アパート条例の一部を改正する条例   第 23  陳情第4号 西東京国民保護計画啓発に関する陳情   第 24  議案第24号 西東京教育委員会委員任命

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

このアドバイザーは、小学校校長経験者のうち、幼児教育に詳しく豊富な経験を有する方を任命する予定でございます。  また、このアドバイザー幼児教育・保育の在り方検討委員会の議論を踏まえて、幼保小の接続や特別な配慮を必要とする子どもさんたちへの支援の施策の展開を図ってまいるというものでございます。  

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

年度は小中学校合わせて7校をコミュニティ・スクールとして指定しており、学校運営協議会委員としましては、保護者地域の代表としてPTA役員青少年育成会児童委員避難所運営協議会学校施設開放運営協議会、おやじの会などの方々を任命しております。地域皆様関係団体皆様の御理解、御協力により、校内外環境整備や安全・見守り活動、休日における学校飼育動物の世話など様々な御支援を頂いております。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

会議は、東京都に対し、ファイザー執行役員東京教育委員会委員任命に反対する意見提出意見書提出しました。これは、東京都議会ファイザー株式会社取締役執行委員である宮原京子氏の東京教育委員会委員への任命同意したことを受け、かかる人事が行われれば、医薬品行政教育行政中立性公平性を損なうおそれがあることを指摘したものです。中略。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

議案第11号 西東京手数料条例の一部を改正する条例 ……………………… 429   議案第20号 西東京高齢者アパート条例の一部を改正する条例 …………… 429   議案第23号 損害賠償の額の決定について ……………………………………… 429   陳情第4号 西東京国民保護計画啓発に関する陳情 ……………………… 429   (上程~議決)   議案第24号 西東京教育委員会委員任命

瑞穂町議会 2022-12-14 12月14日-03号

瑞穂教育長給与及び旅費等に関する条例の一             部を改正する条例日程第4  議案第89号 瑞穂職員給与に関する条例の一部を改正する             条例日程第5  議案第90号 令和年度瑞穂一般会計補正予算(第9号)日程第6  委員会提出 瑞穂町議会委員会条例の一部を改正する条例      議案第2号日程第7  4陳情第3号 瑞穂町議会会議規則に「議長紹介議員任命

日野市議会 2022-12-09 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-12-09

これまでは、傷病のため休養の必要があると認められる職員については、日野傷病による職員休養及び休職に関する給与等取扱規則に基づき、任命権者休養を命じるという制度となっておりましたが、他の自治体の多くが、現在では、病気休暇という形で休暇制度の一つとして整理を行っていることを踏まえ、日野市においても同様の制度を設けるものでございます。  

町田市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会(第4回)-12月07日-04号

学校の外に相談できる場を設け、いじめに悩む子どものSOSを察知する狙いで、命に関わるような重大事件が発生した場合には、国が任命する担当者原因を究明する第三者委員会に関して助言をします。  子どもの自殺は増加傾向にあり、学校でのいじめ原因となる事例も少なくありません。文部科学省によると、小中高校などが2021年度に認知したいじめは61万5,351件で、過去最多でありました。

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会〔資料〕 開催日: 2022-12-07

につき同意を求めることについて ……… 437  議案第 104号 農業委員会委員任命につき同意を求めることについて ……… 438  議案第 105号 農業委員会委員任命につき同意を求めることについて ……… 438  議案第 106号 農業委員会委員任命につき同意を求めることについて ……… 439  議案第 107号 農業委員会委員任命につき同意を求めることについて ……… 439  

西東京市議会 2022-12-07 令和4年議会運営委員会 本文 開催日: 2022-12-07

議案第103号から議案第121号までの西東京農業委員会委員任命につき同意を求めることについては、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、議会同意を求めるものでございます。  次に、諮問の概要を御説明申し上げます。諮問第3号から第6号までの人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについては、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めるものでございます。  

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会(第6日目) 議事日程・名簿 開催日: 2022-12-07

につき同意を求めることにつ              いて   第 31  議案第104号 西東京農業委員会委員任命につき同意を求めることにつ              いて   第 32  議案第105号 西東京農業委員会委員任命につき同意を求めることにつ              いて   第 33  議案第106号 西東京農業委員会委員任命につき同意を求めることにつ              

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

国では2021年2月に,世界ではイギリスに続き2番目となる孤独・孤立対策担当大臣任命し,支援策展開を図っています。政府は,孤独・孤立に関わる相談ダイヤル「#9999」を12月1日の正午から24時間開設しました。相談ダイヤルの開設は,今年7月と8月に続き,今回で3回目となり,12月28日から来年1月4日まで4回目が行われる予定であります。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 11月 議会運営委員会-11月30日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○山口ひろひさ 委員長 (2)「教育委員会教育長任命同意」に対する発言通告について。 ◎林 区議会事務局長 日程第十六、同意第七号「世田谷区教育委員会教育長任命同意」について、自民の阿久津議員及びF行革ひえしま議員より、それぞれ賛成の立場で意見の申出がありました。  

西東京市議会 2022-11-29 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-11-29

(2) 個人情報保護情報公開審査会設置、(3) 審査会委員の人数・任命要件を規定するものでございます。(4) 審査会調査権限等につきましては、諮問庁に対しまして資料提出を求めたり、資料の閲覧を行うものでございます。この調査権限は現行も運用で行っておりましたが、審査をする上で必要なため規定をするものでございます。